
虫歯治療や歯周病の治療などを一般歯科と言います。
当院では患者様の歯が現在どういった状態なのかを把握するために、レントゲン撮影や口腔内カメラを使用し、歯の健康状態や患者様のご希望の治療をお伺いし、今後の治療方針を患者様と共に丁寧にカウンセリングしながら決定していきます。
虫歯や歯周病の進行を防ぐために大切なのは、日々の歯磨きが重要です。
当院では歯科衛生士が虫歯になりにくくするブラッシング指導も行っています。

みなさまは治療が終わったあとに、また虫歯や歯周病になった経験はありませんか?
それは定期的な健診や正しい予防治療がされていないのかもしれません。
予防歯科は、お口の専門家が医院で定期的に患者様のお口のケアを行い、治療終了後の病気の再発を予防していくことなのです。
治療が終わってから、口腔内の環境が悪くなる前に定期的な予防治療を行っていくことにより、健康なお口の状態を保つことができます。
実は、虫歯は痛みが出たり、歯が揺れたりといった状態はかなり進行している場合が多いのです。 そうなる前に一度予防歯科を受けてみて下さい。

子供の歯は乳歯から永久歯に生えかわりますが、虫歯のまま放っておいていいわけではありません。
乳歯が健康で正しく治療されているかが、後の永久歯の歯列や成長期の身体の発育にまで大きく影響してきます。
大人と同じように、乳歯の段階でも予防歯科は重要です。

インプラントは「第2の永久歯」と言われるほど、機能的にも見た目的にも天然の歯に最も近く、最近インプラント治療を受ける方が急速に増えている傾向にあります。
失われた歯の場所に歯根の代わりになる人工の歯根(インプラント)を埋め込み、その上に歯を取り付ける治療法を「インプラント治療」と言います。
しかし誰でもインプラントをすれば安心という訳ではありません。
本来「噛む」という機能回復の治療法の一つとしてインプラントがあるだけで、患者様にあった治療法を選ぶことが一番重要と考えています。


審美歯科とは、見た目にも美しい口元を実現するため、咬み合せや歯肉の形態も含め、総合的に改善していく歯科治療です。
歯並びや歯の色にコンプレックスを持っている方に、自信を持って素敵な笑顔になっていただくための治療と言えます。
